Angels

ESSAY(2004年6月)|高田明美オフィシャルホームページ ~ Angels ~

  1. TOP
  2.  > ESSAY
  3.  > 2004年6月

ESSAY

2000年に立ち上げた旧公式サイトの日記を移転しました。今後の更新は、特別に残しておきたい思いがあった時に書くかも?

2004年6月

  • <とりとめなく…>2004年06月11日

     東京も梅雨入りし、6月が終われば今年も半分。うっかりしていると日々はどんどん過ぎていってしまいます。年頭の目標家の片付けは、クローゼットを使えるような状態に戻した事、リビングの雑誌をかなり整理したくらい。彫金の工房スペースが出来ていないために、リビングで散らかった工具や材料を使う都度に片付けるので精一杯です。年末までに何とか、と仕切り直しておこう。

     先月、色紙を2枚描きました。1枚は、アニメディアのために毎年創刊記念に描いているもの。もうひとつはアメリカのコンベンションPMXのチャリティー用色紙です。どちらも、殆どの場合、当選者あるいは落札者からのフィードバックが無く、描いて渡したら後はどうなっているのやら‥‥というところです。自分の公式ページでのプレゼントには皆さん、たいていメッセージを寄せていただけるので、それ以外の機会に描く色紙などのプレゼントは、今ひとつ喜ばれている実感の無いご奉仕です。時には何だかむなしい気持ちにもなります。この公式ページに良くいらっしゃる方が応募して当選して書き込んでいただけたら嬉しいのになぁ、と思うこともしばしば。私が当選者を選ぶ訳ではないので、そうは上手くいかないんですけれど。

     キャラクターデザインをしたり、ジュエリーを創ったりしていて、上記の2枚の色紙以来アナログの着彩をしていませんでした。またそろそろ、手で絵を描く事がしたくなってきたところです。今月は銅版画の制作も予定に入っていますが、そろそろトップページの絵を描き始めようかなと気分が向いてきました。近々、デジタルカメラの講習会を受けに行きます。このところジュエリーを磨く技術が上がってきて、逆に映り込みなどで写真が上手く撮れなくなってきました。 カメラ技術も向上させてバランスをとらねばなりません。季節の変わり目、冷房の使い始めはいつも体調が狂いやすいのですが、鼻水なんかでくじけていてはい けないわっ。でも、案外鼻炎カプセルのせいにしてお昼寝って、リビングのクッションの隣にはヨモが寄り添ってきたりして気持ちいいもんです。こうして、と りとめなく日々は過ぎていきます。

    掲示板との重複になりますが、妹の高田美苗が版画の公募展「板院展」の新人賞に選ばれました。興味のある方はご覧になってくださいね。

    主催 : 日本板画院
    会期 : 2004年6月11日(金)~22日(火)(休館日 21日(月)
    入場時間 : AM9:00~PM4:30(初日PM1:00より 最終日PM2:00まで)
    会場 : 東京都美術館(東京・上野公園内)
    観覧料 : 一般800円、大・高生600円、中学生以下無料

    Animedia用 PMX用

     
2004年6月
AngelTouch 高田明美オフィシャルブログ Powered by Ameba

当サイトの内容・画像の無断転載、及び複製複写はについては固くお断り致します。

You may not alter or remove any trademark, copyright or other notice from copies of the content.

CopyRight©2025 Takada Akemi AllRights Reserved.