Angels

ESSAY(2006年2月)|高田明美オフィシャルホームページ ~ Angels ~

  1. TOP
  2.  > ESSAY
  3.  > 2006年2月

ESSAY

2000年に立ち上げた旧公式サイトの日記を移転しました。今後の更新は、特別に残しておきたい思いがあった時に書くかも?

2006年2月

  • <香港でジュエリー初展示>2006年02月24日

     香港で開催されるHongKong International JEWELLERY Showに、去年の受賞作品「小悪魔のプリンセス」が展示される事になりました。主催は香港貿易発展局、場所は場所はHONGKONG CONVENTION & EXHIBITION CENTREです。日本ジュエリー協会がグランプリ5作品に加えて多くの優秀作品の中から5点選び、計10点出品します。Newtypeは香港でも読んでいる人が多いのでピープルカレンダーで告知しようと思ったけれど、残念ながら会期が2006*3/6-9だったので、発売日にはイベントが終了しています。(余談ですがジュエリーやセンターの綴りが英語の綴りで、一般に行き渡っている米語じゃないところが、さすがに香港だな、と変なところで感心してしまいました)

    小悪魔のプリンセス

     去年11月の個展の時そのイメージで描きおろした絵「小悪魔のプリンセス」を小さくプロントアウトして銀色のタッチを入れて額に入れ、磨き直した作品と一緒に事務局に納品に行きました。9月の日本の宝飾展では、ペタンと台の上に拡げられていて、着用状態がわかりにい展示でした。香港では絵も一緒に飾ってもらえたら嬉しいんだけどなぁ…ただ、展示は香港任せなので、作品と絵を一緒に飾れるかどうかはわからないとの事でした。担当者が写真を撮って来て下さるそうです。また、写真が届いたらご報告します。

     そして、今年のJJAジュエリーデザインアワード2006の応募要項が届きました。ジュエリーの学校に在籍中で、しかもプロフェッショナル部門での受賞経験が無ければ、何度でも新人部門の応募が出来る事になっているので、今年も応募するつもり。は4月下旬にデザイン画で1次審査に提出します。来年、香港のジュエリー展に行けるように頑張ります。1次を通過したら、今年の夏も実作品制作に熱い日々になるでしょう。特に5月中は2人展の作品制作と並行しての作業になるので、今から覚悟しておかなくちゃ!(もう通った気でいる?)去年のデザイン画はこちら

     絵のお仕事の方は水面下で動いています。長期の仕事になりそうですが、本格稼働はちょっと先。可愛さや美しさを追求した作品になるでしょう。一枚絵やジュエリー以外で、久しぶりに一から世界を創りあげる仕事は大変ですが、ものを創っている実感があります。いつ発表出来るかなぁ…

     妹との2人展「Angel Mythos 2-天使神話2」5/30-6/4の準備も、そろそろ急がなくちゃいけません。また新作イラスト&銅版画、1点物ジュエリー等、新しい作品の展示をしたいと思っています。頭の中は形になる前の作品でいっぱいで、カオスの様相です。
2006年2月
AngelTouch 高田明美オフィシャルブログ Powered by Ameba

当サイトの内容・画像の無断転載、及び複製複写はについては固くお断り致します。

You may not alter or remove any trademark, copyright or other notice from copies of the content.

CopyRight©2025 Takada Akemi AllRights Reserved.